2010年12月6日月曜日

京都「紅葉」→カツサンド「はふう」→ 鯖寿司「いづう」

春のような暖かい月曜日。仕事も落ち着いていた(と言うより何も進められない状況)ので、遅い紅葉を探しに「晩秋の京都」へ。

下賀茂神社から御所までブラブラと。ところどころに、まだまだ「綺麗な紅葉」を十分堪能できました。

 
↑京都御所内

ちょうどお昼になってお腹もすいてきたところで、お目当てのお店へ。
最近TVで紹介されていた「はふう」というお肉料理屋さん。

肉専科 はふう 本店
京都市中京区麩屋町通夷川上ル笹屋町471-1
地下鉄東西線京都市役所前駅 徒歩5分
TEL 075-257-1581
11:30~13:30 17:30~21:30 定休日:水曜
http://www.hafuu.com/

 
奥さんはTVでも紹介されていた人気の「牛カツサンド」を。

 
私は「牛すき丼」。
う〜ん、肉専門料理屋だけあって、お肉の「柔らかさ」「甘さ」は流石です。特に「牛カツサンド」は人気商品らしく「売り切れ」するというハナシも頷けます。
でも、まあ、それなりのお値段なので、これぐらいの美味しさは「想定内」とも言えますが・・・。
お肉大好きな方にはオススメのお店です。


 
お腹もいっぱいになったので、鴨川沿いをお散歩。今日は12月とは思えないぐらいポカポカ陽気です。
そのまま祇園までブラブラと・・・。


京都まで来たからには「晩ごはんも美味しいものを」と鯖寿司の老舗「いづう 本店」へ。
 
いづう
京都府京都市東山区八坂新地清本町367
TEL 075-561-0751
11:00~22:00

鯖寿司1本(二人前=4,410円「高いよな〜」と思いながら・・・)をお買い上げ。
伊勢丹や大丸など京都のデパ地下でも買えますが、やはり本店で。少し前に電話で予約しておけば待たずに購入できます。
さあ〜帰って、お風呂入って、ビールでも飲みながら、鯖寿司いただきま〜す。

 
この時期の鯖は脂が乗り過ぎなのか?、奥さんは「くど過ぎる・・・」というご感想。確かに以前、初夏頃に食べた味の方が美味しかったような・・・。そんなわけで、残りは明日「一人じめ」です。