2011年2月13日日曜日

北摂一のこだわり屋台

大阪北摂地域の有名シェフ達20人程の集まり“北摂会”主催のイベント「北摂一のこだわり屋台」へ行ってきました。
第2回の今年は箕面駅からほど近い芦原公園で開催。到着した10:30 すでに人がいっぱい、大行列です。「想像していたより、はるかにすごい」。

まずはお目当てNo.1 ミシュラン☆一つ星の日本料理「とよなか 桜会」の列へ並ぶことに。さらに手分けして隣の列「蕎麦屋 木田」にも。

 
15分程度で「蕎麦屋 木田」と「豊中 ビストロ HASHI」合作の“洋風釜揚げうどん オマールソース”にありつけました。
「なぜ 蕎麦でなく うどん?」という疑問は置いといて、この濃厚ソースはさすがに美味い! 贅沢にも、まあまあの量のトリュフまで。

食べ終わっても「桜会」の順番はまだまだです。というわけで比較的すいている列へ。

 
↑「豊中 クッチーナ カサイ」の“焼き鳥 イタリアン

 
↑「江坂 オーガラージュ」の“白いんげんとソーセージ ミートボールのラグー


並ぶこと40分以上。
やっと「桜会」の“おこげ 和風フカヒレあんかけ”が。
 
並んだ甲斐があった! 冷えた身体にうれしいアツアツ。フカヒレの大きさも予想以上。美味いです。

その他、ミシュラン☆一つ星の2店「江坂 旬彩天 つちや」「豊中 一汁二菜 うえの」や「豊中 ビストロ HIKITA」も気になってはいたのですが、お腹もふくれたし、寒い中これ以上並びたくもないし、終了。

この続きはお店でゆっくりと・・・って思いますが、どこも気軽なお値段じゃないし・・・なかなか・・ねぇ・・・500円で味わえるなら・・・並ぶことも・・・我慢しときますか・・・。