2010年8月7日土曜日

フリーランスの「普通」の一日?

今週は 阪神 vs 巨人 0.5ゲーム差の首位攻防天王山3連戦でしたね〜。
惜しくも1勝2敗で首位奪取はできませんでしたが、面白い試合内容で楽しませてもらいました。しか〜し、何と地上波でのTV中継無し! 夏休み期間の「阪神-巨人」、しかも首位攻防で。悲しいですよね〜。デジタル化でTVの番組編成も当然変わってくるのでしょう。サッカーと違って「終了時間が読めない」野球中継は、TVには不向きなんでしょうね〜。

そんな今週、まあまあ仕事が落ち着いていました。
昨日6日(金)の私の1日はこんな感じでした


5:00 起床 まだまだ「早起き生活」頑張っています。
    仕事(前日撮影のモデル画像のチェック作業〜製版出稿)

7:30 NHK連ドラ「ゲゲゲの女房」見ながら朝食

8:00 FNS「特ダネ」見ながら仕事再開。

10:30以降は、なんやらかんやらと 電話で打ち合わせしたり、お仕事モード。

12:30 昼食 素麺3束、ネギとショウガも忘れずに。

素材(写真やコピー等)が集まってこないので、これ以上「作業がなかなか進まない」と判断。

14:30 スポーツジムへ。
ストレッチ20分、マシンで筋トレ30分、ジョグ60分。

17:00 ジム帰りに 奥さんを迎えにって、スーパーへ買い物。

18:30 夕食 今夜は小鉢いっぱいの「居酒屋メニュー」ビール2本と焼酎1杯。

23:00 就寝

こんな1日。
フリーランスらしい「のんき」で「自由」な平日・・・でしょうか?


2 コメント:

lotta さんのコメント...

優雅ですね〜!でも昨日はお忙しかったようで…
フリーだとこうなっちゃいますよね〜
ちなみに読書はいつするんですか?私は日中に電器を付けるのが嫌で…でもそれだと本を読むには暗くて…夜には本を読む気がなくなって…結局村上春樹氏の本もまだ1ページも進んでません。

管理者 acro K さんのコメント...

iPhone持ってから読書もおざなりに・・・でもそろそろ(iPhoneにも飽きてきたので)再開と今は「伊坂幸太郎」読んでいます。電車移動もそんなにないので、もっぱらスポーツジムで「バイク」漕ぎながらってのが多いですね〜。私も家ではなかなか読書の時間はないですね〜。

コメントを投稿