2010年5月31日月曜日

大人の休日【釣り 〜 料理 〜 お酒】

先週末、SG氏のお誘いで今年初の釣りに行ってきました。朝3時出発で明石二見のマリーナへ。そこから「かい丸」さんのマイボートで出港です。「かい丸」さんに乗っけてもらうのは昨年の夏以来、今回はかい丸さんがもっとも得意とする魚種の一つ「鯛」狙いということで、楽しみだったのですが、残念ながら不発・・・。当然まわりの船でも釣れてないようです。ボート仲間からも随時、無線連絡はあるのですが、この日、鯛はほとんど上がってなかったようです。気を取り直して、「真アジ」に狙い変更!私も何とか1本だけ釣ることができました。(私の釣果は、まるまる太ったイサキと合計2匹のみ)SG氏とかい丸さんは、さすが、マアジを10ほど、サバ2、ガシラ1、そして最後にタコを5をゲット! 納竿の午後2時半まで、天気もよく、のんびり波に揺られて充実の休日でした。かい丸さん、ありがとうございました。また、よろしく。

さて、我が家に戻って、お楽しみの続きです。

釣り好きが講じて「料理」も趣味のSG氏。さっそくマアジとイサキ、サバを三枚おろしに。

最近、包丁さばきに磨きがかかってますね〜。素人目から見ても、その上達ぶりはハッキリと解ります。



●お刺身の2種盛り(マアジ、イサキ)
イサキのお刺身は想像以上に絶品でした! かい丸さんが「今の時期はタイより旨いかも」って言ってはりましたが、まさに「その通〜り!!」の逸品。



●マアジのたたき
マアジはお刺身も当然おいしいのですが、こっちも最高。ポン酢との相性バッチシです。



●イサキとガシラのアクアパッツァ
SG氏 最近の得意料理法。私たちの「釣り魚料理って和風ばっかりで、飽きてきたわ〜」という勝手(ほんま勝手です)な要望で、洋風料理も取り入れ始めたようです。

あと、定番のマアジの塩焼き、ゴマサバの酢〆で、お酒もたらふくいただきました。
あ〜、ほんま旨かった。


2 コメント:

bcgbaba さんのコメント...

なかなかやりますやん。
ぬけがけですが…

管理者 acro K さんのコメント...

「サンこイチ」の敦夫さん、大阪帰ってきたら、和歌山でも行きましょう。あの波止で見た夜空=大宇宙は本当に素晴らしかったです。大都会ですり減ってボロボロの心を癒すには、そういうの、いいんじゃないですか?

コメントを投稿